-
【日本製】【Global Arrow】Rheam アップサイクルハンギング ディフューザーセット
¥2,200
ハンギングディフューザーセット 三重みかん&ゼラニウム 食品を製造するときに廃棄されるフルーツの端材から抽出した天然精油や蒸留水。 家具を製造するときに廃棄されるクスノキの端材から作られたウッドブロック。 日本各地で集めたさまざまな端材をを組み合わせ、丁寧につくられたアップサイクルアロマシリーズが新登場。 容器やパッケージもバイオプラスチックやガラス、天然木材などを使用。 可能な限りリサイクルできるものや、環境負荷の低いものを採用して、プラスチック使用料を削減しました。 香りを楽しみながら、未来のためにできることを。 ガラスとビーチウッドのキャップでできた、ハンギングタイプのミニディフューザー。 ウッド部分に香りがつたわって、つるすだけでさわやかな香りがほんのりひろがります。 フルーツの端材から抽出した精油をブレンドした、アップサイクルフレグランスオイルです。 パッケージの緩衝材として使用しているクッションの中材は、長野県でギターを生産する際に出た木くずを使用しています。 ほのかに木の良い香りがするので、お部屋に置いて消臭やお気に入りのアロマオイルを数滴たらして、サシェとして無駄なく使うことができます。 【素材・成分】 フレグランスオイル:天然精油、溶剤(イソパラフィン) ディフューザー本体:ガラス、木材(ビーチウッド)、天然レザー 【生産地】 日本
-
【洗うほどに膨らむタオル】cocochiena sauna サウナマット
¥880
洗うほどに膨らむタオル cocochiena 触り心地 使い心地 洗い心地。そのたびに変わらない"心地いい"ひとときを。 cocochienaは“洗うほどに膨らむタオル”を テーマに開発された商品です。 弊社独自の製法(スイッチパイル)で生産されていて、スイッチパイルで作られた商品は、洗ってもパイルがへたりにくく、膨らみのある風合いを持続させます。 また、ヨコ糸にマイクロファイバーを使用して、吸水力を向上させています。 このボリュームで、この軽さ!空気を十分に含んで軽さを感じさせる、限りなく空気に近いタオル生地です。 洗濯機で洗えるサウナグッズ。サウナグッズならタオル地がおすすめ! 【1】ふくらみ感が持続しやすい製法 【2】一般品より約3倍の吸水力(当社比) サウナ室でお尻の下に敷くマットです。 熱くなったベンチから、おしりや脚を守り、低温やけどを防ぎます。 【素材・成分】 パイル甘燃糸 100% ヨコ糸 高吸水糸使用 綿 93% ポリエステル 7% (パイル 綿100%)抗菌防臭加工 【生産地】 0
-
【洗うほどに膨らむタオル】cocochiena ココチエナ ココバンド アームバンド
¥1,100
洗うほどに膨らむタオル cocochiena 触り心地 使い心地 洗い心地。そのたびに変わらない"心地いい"ひとときを。 ”洗うほどに膨らむタオル”をテーマに「織り方」、「糸の撚り」など製造技術を駆使して、新しい風合いを作り上げました。洗ってもパイルがへたりにくく、パイルが立った形状をキープしてボリューム感が持続します。 ・スイッチパイル:撚り方向の違う2種類のパイルが互いに反発して立ち上がることによって、洗濯を重ねるほどにふっくら感が増します。 ・高吸水素材:肌に直接触れない部分にマイクロファイバーを使用して、吸水力をアップしました。 【ココバンド】 洗い物や洗顔の時に、袖がぬれるのを防ぐ高吸水アームバンドです。防菌防臭加工で、いつも清潔。 日繊商工 【素材・成分】 甘撚り糸使用/高吸水糸使用 綿93% ポリエステル7%(パイル綿100%) 抗菌防臭加工 【生産地】 中国
-
【野田琺瑯】TUTU(ツツ) S&M
¥3,080
野田琺瑯とは 創業から80年以上の歴史を持ち、国内で唯一、琺瑯づくりの全ての工程を自社で一貫生産している琺瑯メーカーです。 製品は、栃木県栃木市で製造しており、部品を含めて全てが日本製となります。 琺瑯の特徴 鉄にガラス質の釉薬を焼き付けている琺瑯は、両者の特徴を生かし補い合っています。鉄のおかげで耐久性があり、熱伝導率が良く冷却性にも優れ、表面がガラス質のおかげで内容物と化学反応を起こすことがなく、食材や料理の味・風味を変えないという特徴を持ちます。 また、匂いや汚れがつきにくく洗浄しやすいのも特徴の一つ。 お手入れをすれば永く使い続けることができる道具です。 【素材・成分】 琺瑯 【生産地】 日本